友人が英語の教室に通っていて。
それの教師が、どうにも冗談をわからない外国人なのだそうです。

「私は滑り台の一番上に上ったことを覚えています。
一歳半の時でした」と英語で
とか言う先生に、冗談で「早すぎますよぅー」なんて声をかけようものなら
いいえ、早くありません。私は覚えています」と真顔で
返事をするような先生なのだそうです。扱いにくいクソ外国人ですね。

その先生が友人に(というかクラスの全員に)課題をお出しになりやがられたようなのですね。

「日本の学生はなぜ制服を着るのか」というテーマでレポート(英語で)書け。と。

いやー。冗談のわからない外国人にこんな質問を僕がされたらどうしようと、確かに慄然としますね。
冗談のわかる陽気な外国人にされても困りますが。もちろん。餅のロン!

さておき。
こんな話を知っていますか。

その昔、日本は校内暴力の絶えない荒れていた時代でした(キンパチ先生の頃ね)
不良グループの抗争、極道の方々の高校生スカウト、魁男塾の台頭、麻薬汚染の低年齢化…。
ありとあらゆる災厄と罪悪が日本の中学校、高校を蝕んだ冬の時代があったのです。
もちろん、こんな話、外国には知らせられるはずもありません。
だから外国人の方ならこの過去を知らないのは無理もない話なのですが。
ともかく(英語ではバイザウェイ)
その頃、猛威を振るったのがいわゆる首狩り族(不良の一派)です。
日本刀でもって、犬の首を狩る、銅像の首を狩る、二ノ宮金次郎の首を狩る…それはもう凄いものでした。
世の中の学生達は自衛手段を編み出さざるを得なかったのです。
一番無防備で、なおかつ死に一番近い部分、首、を守るための手段。
それが詰襟です。


そんなレポートをかけ。
と言ったら二秒で却下されました。そんなもんか、僕らの友情は<関係ねえ

戻ります