070924
先日、府中第一商事第3課の皆さんから出漁の要請があった。
快く引き受けた。
今の時期だったら、釣れ続けているタチウオとこれから釣れ始めるイイダコ、それにアオリイカを狙ってみたい。
9月24日(月)、8時過ぎにマリーナで第一商事の方々と待ち合わせをし、8:30出港した。
いつものことだが出港時は、みなさんウキウキ気分だ。
もうすでにタチウオ、イイダコ、アオリイカの大漁気分になっている。
今日は、北木島南でタチウオ、多度津でイイダコ、六島でアオリイカの爆釣だ。
鞆の浦のマリーナを出港し、北木島と真鍋島の間に行くと、多くの船で船団ができている。
さっそく、冷凍イワシをつけて始めるがまったくあたりがない。
すぐにタチウオを諦めイイダコポイント多度津港前へ移動する。
ここでは当たりがあるが最盛期の当たりではない。
しばらくすると第一商事の方が船酔いをされたらしい。
仕方なく多度津に入港しフェリー乗り場で休憩をしていただくことにした。
我々は再度、港前でイイダコ釣り。
イイダコ50杯上げたところで第一商事の方から「気分が良くなったので迎えを」と連絡が入った。
迎えに行くと「なぜ、ここは香川ナンバーの車が走っているのか不思議だった。
気分が良くなったので、うどん屋さんでうどんを食べたらうまかった。お土産にうどんを買ってきた」とのこと。
さぬきうどんをおすそ分けしていただいた。
自分が今どこに来ているかわからないほど船酔いをしていたらしい。
船酔いのことを早く教えてもらえれば、もっと早く降りていただけたのに・・・。
次に六島に行ってアオリを狙ったが釣れない。
何度か餌木を追いかけてくるアオリイカを見ることができたが餌木を抱くことはない。
アオリを諦め、サビキ釣りに変更する。
スズメダイ主体にアジやアコウ・ホゴメバルが混じる。
ここで五目釣りをするとおもしろい。
三崎あたりにも船団が見えた。
タチウオが上がっているらしい。
次回はアオリイカ狙いとサビキ釣りで六島に来てみたい。
hobbypageへ